

自然栽培人参のキャロットケーキ 5個入り










自然栽培人参のキャロットケーキ 5個入り
¥1,500
当店定番のキャロットケーキ5個を詰め合わせました。
キャロットケーキのおためしに、
ちょっとしたプレゼントにいかがでしょうか?
============================
以前4個入りで販売しておりましたが、
パッケージを変え5個入りに変更致しました。
============================
キャロットケーキは、イギリスで18世紀頃から親しまれているティータイムスイーツの定番です。
当時、甘いものがなかな手に入りにくかった際に
人参やドライフルーツの甘みを利用して作ったのだとか。
そんなキャロットケーキを、日本人にナチュラルな味わいにアレンジしました。
アクセントにはくこの実を取り合わせて、東洋的な雰囲気に。
しっとりと柔らかな食感で、人参の香りや味は穏やか。さらっとした甘さです。
1切れ食べたら、ちょうどいい満足感。
原材料:卵、砂糖、小麦粉、人参、なたね油、くこの実、たかきび粉、米酢、塩、シナモン/膨張剤
ケーキ1個あたりのサイズ
高さ 約7cm/幅 約7cm/厚さ 約1.5cm
賞味期限:製造日から2週間
保存方法:冷暗所にて保存
*すぐに召し上がらない、またはゆっくりとお楽しみいただく場合は、
お好きな厚さにカットして1個ずつラップにつつみ、冷凍保存が便利です。
冷凍したケーキは、お召し上がりの2〜3時間前に冷蔵庫に移して解凍ください。
<栄養成分表> *推定値
キャロットケーキ1切分・熱量 242kcal、たんぱく質 3.1g、脂質 14.3g、炭水化物 24.4g
、ナトリウム 108mg、食物繊維 0.7g
<材料について>
・菜種油(愛知県産、有機栽培、圧搾絞り)
・小麦薄力粉(オーストラリア産有機栽培)
・卵(徳島県産、平飼いの卵)
・きび砂糖(アルゼンチン産、有機栽培)
・くこの実(中国産、有機栽培)
・シナモン(スリランカ産、有機栽培)
・たかきび粉(長野県産、有機栽培)
・塩(徳島県産)
・膨張剤(アルミニウムフリーベーキングパウダー)
・人参(徳島県産自然栽培)
*都合により予告なく産地や素材、パッケージが変更となる場合があります。
*************************************
ご利用者さまの声(おとりよせネットモニター様)
*************************************
自然派で本格的なキャロットケーキ
by フェデ男さん(静岡県・30代・男性)
とても可愛らしい包装で届きました。
まずはケーキの見た目ですが、ニンジンのは潰したのではなく、シュレッドしたということで、見たらニンジンがそのまま入っていることがわかります。
味については、ニンジンの味がダイレクトに楽しめます。しかし、ニンジンの甘さがわかるものの、甘すぎないためとても食べやすいです。
食感については、前述のとおりシュレッドされたニンジンがそのまま入っているため、つぶつぶ感とケーキのふわふわ感の両方が楽しめます。
自然派ということで、油をなたね油を使っていたり、たかきび粉を使っていたりと、健康に配慮しつつも、味を損なうことなく、とても上品な仕上がりになっています。
私はカプチーノと一緒に食べましたが、よく合いました。苦めのコーヒーにも、合いそうですね。3歳の子どももバクバク食べてくれたので、子どものいる友人たちにも勧めようと思います。
*************************************
きれいな美味しさ!
by mameさん(長野県・50代・女性)
届いたダンボール箱を開けると、薄いワックスペーパーに包まれたシンプルなボックスが入っており、紙の緩衝材を入れてボックスが動きにくいように配慮されています。
パッケージは白いシンプルなボックスにグレーの麻紐のリボンがかかっており、とても上品な印象を受けました。
ボックスの中にはカットされたケーキが4切れ。ひとつずつ真空パックされているので、衛生面を気にせずにいただけるのが嬉しいです。
早速お皿に取り出していただいてみました。
粉のザックリ感が伝わってくるようなブラウンの生地に細くシュレッドされた人参と、クコの実の朱色がアクセントになっています。
一口いただいみると、身体にスーッと染みていくようなスッキリした甘味に驚きました。
続けてほんのりシナモンの効いた素朴な粉の味わいと、臭みの全くない人参のコリっとした食感、クコの実のほんの少しの酸味が追いかけてきます。
味わって食べないと!と思いながら、次から次へとフォークが進んでしまい、あっという間に一切れ食べ終えてしまいました。
これまで食べたどのキャロットケーキよりも食後感が軽く、良い素材を使っていることがじんわりと伝わってきて、お菓子を食べているという罪悪感を少しも感じさせません。
野菜が苦手な子供さんにも、甘いお菓子は苦手な方にもおすすめできるケーキです。
キャロットケーキのおためしに、
ちょっとしたプレゼントにいかがでしょうか?
============================
以前4個入りで販売しておりましたが、
パッケージを変え5個入りに変更致しました。
============================
キャロットケーキは、イギリスで18世紀頃から親しまれているティータイムスイーツの定番です。
当時、甘いものがなかな手に入りにくかった際に
人参やドライフルーツの甘みを利用して作ったのだとか。
そんなキャロットケーキを、日本人にナチュラルな味わいにアレンジしました。
アクセントにはくこの実を取り合わせて、東洋的な雰囲気に。
しっとりと柔らかな食感で、人参の香りや味は穏やか。さらっとした甘さです。
1切れ食べたら、ちょうどいい満足感。
原材料:卵、砂糖、小麦粉、人参、なたね油、くこの実、たかきび粉、米酢、塩、シナモン/膨張剤
ケーキ1個あたりのサイズ
高さ 約7cm/幅 約7cm/厚さ 約1.5cm
賞味期限:製造日から2週間
保存方法:冷暗所にて保存
*すぐに召し上がらない、またはゆっくりとお楽しみいただく場合は、
お好きな厚さにカットして1個ずつラップにつつみ、冷凍保存が便利です。
冷凍したケーキは、お召し上がりの2〜3時間前に冷蔵庫に移して解凍ください。
<栄養成分表> *推定値
キャロットケーキ1切分・熱量 242kcal、たんぱく質 3.1g、脂質 14.3g、炭水化物 24.4g
、ナトリウム 108mg、食物繊維 0.7g
<材料について>
・菜種油(愛知県産、有機栽培、圧搾絞り)
・小麦薄力粉(オーストラリア産有機栽培)
・卵(徳島県産、平飼いの卵)
・きび砂糖(アルゼンチン産、有機栽培)
・くこの実(中国産、有機栽培)
・シナモン(スリランカ産、有機栽培)
・たかきび粉(長野県産、有機栽培)
・塩(徳島県産)
・膨張剤(アルミニウムフリーベーキングパウダー)
・人参(徳島県産自然栽培)
*都合により予告なく産地や素材、パッケージが変更となる場合があります。
*************************************
ご利用者さまの声(おとりよせネットモニター様)
*************************************
自然派で本格的なキャロットケーキ
by フェデ男さん(静岡県・30代・男性)
とても可愛らしい包装で届きました。
まずはケーキの見た目ですが、ニンジンのは潰したのではなく、シュレッドしたということで、見たらニンジンがそのまま入っていることがわかります。
味については、ニンジンの味がダイレクトに楽しめます。しかし、ニンジンの甘さがわかるものの、甘すぎないためとても食べやすいです。
食感については、前述のとおりシュレッドされたニンジンがそのまま入っているため、つぶつぶ感とケーキのふわふわ感の両方が楽しめます。
自然派ということで、油をなたね油を使っていたり、たかきび粉を使っていたりと、健康に配慮しつつも、味を損なうことなく、とても上品な仕上がりになっています。
私はカプチーノと一緒に食べましたが、よく合いました。苦めのコーヒーにも、合いそうですね。3歳の子どももバクバク食べてくれたので、子どものいる友人たちにも勧めようと思います。
*************************************
きれいな美味しさ!
by mameさん(長野県・50代・女性)
届いたダンボール箱を開けると、薄いワックスペーパーに包まれたシンプルなボックスが入っており、紙の緩衝材を入れてボックスが動きにくいように配慮されています。
パッケージは白いシンプルなボックスにグレーの麻紐のリボンがかかっており、とても上品な印象を受けました。
ボックスの中にはカットされたケーキが4切れ。ひとつずつ真空パックされているので、衛生面を気にせずにいただけるのが嬉しいです。
早速お皿に取り出していただいてみました。
粉のザックリ感が伝わってくるようなブラウンの生地に細くシュレッドされた人参と、クコの実の朱色がアクセントになっています。
一口いただいみると、身体にスーッと染みていくようなスッキリした甘味に驚きました。
続けてほんのりシナモンの効いた素朴な粉の味わいと、臭みの全くない人参のコリっとした食感、クコの実のほんの少しの酸味が追いかけてきます。
味わって食べないと!と思いながら、次から次へとフォークが進んでしまい、あっという間に一切れ食べ終えてしまいました。
これまで食べたどのキャロットケーキよりも食後感が軽く、良い素材を使っていることがじんわりと伝わってきて、お菓子を食べているという罪悪感を少しも感じさせません。
野菜が苦手な子供さんにも、甘いお菓子は苦手な方にもおすすめできるケーキです。
予約商品
発送予定:2022年5月27日 〜 2022年5月28日
※この商品の販売期間は 2022年5月22日 23:59までです。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら