

【セミプロ向け】地域素材を使った商品開発の体験 3回コース(対面/オンライン)





【セミプロ向け】地域素材を使った商品開発の体験 3回コース(対面/オンライン)
¥75,000
当店が皆様にお届けしているオーガニック素材を使ったおやつを特別にご紹介。
商品作りの裏側をそのままご体験いただけます。
おやつの花・オーナー 小林幸は、各地で商品開発を経験してまいりました。
この経験を活かし、全国から生徒様を募集します。
食で人々の笑顔を広げたいという方に寄り添うレッスンです。
<こんな方に>
・オーガニック素材や、地場の特産品、アレルギー対策、環境へ配慮した食生活に関心がある方
・お菓子教室を開こうと思っている方
・地域の食材を使ったお菓子を作って販売したい方
・お店や教室を開く予定はないが、もっと深くお菓子作りに向き合いたい方
<こんな方は不向きです>
・コスト重視の商品作りをお考えの方
<レッスン内容>
3回に渡り、商品化までのステップを進めていきます。各回、講義と実践の両方を行います。
1回目)
「商品開発のプロセスを学ぶ」
お菓子のコンセプト設計から販売に至るまでの商品化のプロセスをお伝えします。
当店「おやつの花」ができるまでについて、実体験を参加者様だけにお伝えします。
実践メニュー:当店の定番・キャロットケーキ
2回目)
「地域の伝統食材や、未利用食材に触れる」
徳島の旬の素材や、伝統食材を用いてお菓子にどうやって取り入れるかを検討します。
実践メニュー:おからブラウニー 他
3回目)
「オリジナリティを作る」
1回目、2回目を踏まえて ブランドにオリジナリティを出すにはどうするかを考えます。
自分のブランドのポジションをどの王に作っていくか検討します。
一つの例として、アレルギー対応メニューや ヴィーガンレシピを採れ入れます。
実践メニュー:グルテンフリースイーツ
<このコースに含まれれるもの>
・各レッスンの間、ご自宅でレシピ再現やご質問に対するフォロー
・レシピシート
・レッスン写真
<素材について>
当スタジオのレッスンで使う材料は、できる限りオーガニックな素材にこだわって用意しています。選び抜いた素材で作る、シンプルなおやつは心も体も優しい気持ちにしてくれることでしょう。
<開催日、所要時間>
開催日は、ご希望をお知らせください。調整の上設定します。
1回あたり、3時間半程度
<定員>
1レッスンあたり、1〜3名様
<開催場所>
リアル または オンラインにて開催します。
・リアル:徳島県・佐那河内村 当スタジオ
・オンライン:zoomにて開催
<
<ご注意>
オンラインの場合は、以下をご理解ください
・一部の材料をお届けすることが可能です。その際の送料は別途となります
・また一部の材料、焼き菓子に必要な調理道具全般はご自身でご用意ください。
*レシピを第三者へ公開することはお控えください。
●●● 詳細が気になる方は コンタクトよりお気軽にお問合せください ●●●
ご一緒できますことを楽しみにしております。
商品作りの裏側をそのままご体験いただけます。
おやつの花・オーナー 小林幸は、各地で商品開発を経験してまいりました。
この経験を活かし、全国から生徒様を募集します。
食で人々の笑顔を広げたいという方に寄り添うレッスンです。
<こんな方に>
・オーガニック素材や、地場の特産品、アレルギー対策、環境へ配慮した食生活に関心がある方
・お菓子教室を開こうと思っている方
・地域の食材を使ったお菓子を作って販売したい方
・お店や教室を開く予定はないが、もっと深くお菓子作りに向き合いたい方
<こんな方は不向きです>
・コスト重視の商品作りをお考えの方
<レッスン内容>
3回に渡り、商品化までのステップを進めていきます。各回、講義と実践の両方を行います。
1回目)
「商品開発のプロセスを学ぶ」
お菓子のコンセプト設計から販売に至るまでの商品化のプロセスをお伝えします。
当店「おやつの花」ができるまでについて、実体験を参加者様だけにお伝えします。
実践メニュー:当店の定番・キャロットケーキ
2回目)
「地域の伝統食材や、未利用食材に触れる」
徳島の旬の素材や、伝統食材を用いてお菓子にどうやって取り入れるかを検討します。
実践メニュー:おからブラウニー 他
3回目)
「オリジナリティを作る」
1回目、2回目を踏まえて ブランドにオリジナリティを出すにはどうするかを考えます。
自分のブランドのポジションをどの王に作っていくか検討します。
一つの例として、アレルギー対応メニューや ヴィーガンレシピを採れ入れます。
実践メニュー:グルテンフリースイーツ
<このコースに含まれれるもの>
・各レッスンの間、ご自宅でレシピ再現やご質問に対するフォロー
・レシピシート
・レッスン写真
<素材について>
当スタジオのレッスンで使う材料は、できる限りオーガニックな素材にこだわって用意しています。選び抜いた素材で作る、シンプルなおやつは心も体も優しい気持ちにしてくれることでしょう。
<開催日、所要時間>
開催日は、ご希望をお知らせください。調整の上設定します。
1回あたり、3時間半程度
<定員>
1レッスンあたり、1〜3名様
<開催場所>
リアル または オンラインにて開催します。
・リアル:徳島県・佐那河内村 当スタジオ
・オンライン:zoomにて開催
<
<ご注意>
オンラインの場合は、以下をご理解ください
・一部の材料をお届けすることが可能です。その際の送料は別途となります
・また一部の材料、焼き菓子に必要な調理道具全般はご自身でご用意ください。
*レシピを第三者へ公開することはお控えください。
●●● 詳細が気になる方は コンタクトよりお気軽にお問合せください ●●●
ご一緒できますことを楽しみにしております。
講師について
小林幸
おやつの花 / YUKI FOOD DESIGN STUDIO 主宰。
多摩美術大学環境デザイン学科卒業。デザイン事務所や飲食店に勤務。
2017年にフリーランスでフードデザイン事務所をスタートしました。
現在は徳島県佐那河内村を拠点に、食まわりのデザインを手がけています。
フードデザイナー、健康管理士、書家。
https://yfd-studio.net/about/

商品開発実績
カフェメニュー、スイーツ商品開発などの実績は以下よりご覧ください
https://yfd-studio.net/works/?_sft_works_category=menu_dev